さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年08月04日

帯広動物園


帯広動物園に行ってきた。
まず入り口についてる動物の足跡にワクワク。
熊だと思った足跡は、ライオンでした。
シロクマの足跡がとてもビックリです。

以前よりかなり綺麗になりました。
ゴマフアザラシの食餌タイムの説明では、
アシカは前足(手)で泳ぐ、アザラシは後ろ足を魚のように泳ぐ。
アシカは餌を丸呑み、アザラシは一度噛んでから食べる。
さらにこのゴマちゃんは立つんです。
映像をyoutubeにアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=lKzvqtfXPW0
他には、オーストラリアの珍しい動物の
かものはしも写真撮りました。
  


Posted by かんずりキムチ at 23:20Comments(0)帯広ネタ

2010年10月07日

豊頃のハルニレの木


豊頃のハルニレの木です。
やはり十勝観光に来た時は、
必ず一度は見学しておくものです。
札幌の時計台ほどの
日本3大ガッカリではありませんが、
こんなもんでしょう。



バックグランドミュージックはもちろん
十勝足寄のスーパースター松山千春『大空と大地の中で』です。  


Posted by かんずりキムチ at 16:52Comments(0)帯広ネタ

2010年10月05日

いもまき


浦幌町立博物館で展示されていた芋撒き器。
背中にしょってる箱から手元に転がる種芋を、
手で蒔いていた時代の道具です。

帯広に転居したばかりの頃、聞きなれない言葉に、
『イモ選り』『豆選り』(ヨリと呼び選別すること)や
『イモまき』という単語があった。
棟上式のように菓子をまいたり、豆まきのように何かの祝い事で
イモをまいて振舞うことなのか、
十勝は畑が広いから、種芋をひとつひとつ植えずに、
種まきのようにイモを蒔いているのか。悩んだこともあった。
その芋撒きの語源になった道具に感動しました。  


Posted by かんずりキムチ at 18:45Comments(0)帯広ネタ

2009年05月25日

帯広の中学校運動会

今週末の日曜日、雨でなければ、
中学校の体育祭です。

ここ帯広では、中学校の体育祭は、
小学校の運動会と同様に
なんと保護者の参観および昼食弁当つきです。

そもそも北海道では秋が早く寒いので、
運動会は小学・中学とも、春5-6月に開かれます。
地域の楽しみとしてその運動会に親も参加して、
弁当を一緒に食べるのは理解できますが、
中学になっても親が来て参観し、
一緒に昼ごはん食べるのはどんなもんか、
といいながら6年間中学校の体育祭見学し、
弁当食べてます。当面あと3年間は続きます。
  


Posted by かんずりキムチ at 17:48Comments(0)帯広ネタ

2009年04月28日

中学生の制服とジャージ

帯広ネタ。
帯広で中学生の制服は、
入学式など学校行事ある時や、
制服登校日という日のみ着ていくが、
普段は指定ジャージを着て通うのが普通。

入学年度で色違いになっており、
その色でその年度の学年がわかる。
毎年その色は持ち上がっていくので、
1年生は何か大きめのジャージなのに、
3年生になると何人かはジャージが小さめになっている。
  


Posted by かんずりキムチ at 23:44Comments(0)帯広ネタ

2009年04月28日

帯広の小学校卒業式

帯広ネタです。
どうでもいいけど、つい『なんでやねん?』と
言いたくなることがあります。

帯広では小学校の卒業式に、
なぜか、中学校の制服を着用しています。
子供の小学校の卒業写真を見ても、
みんな中学校の制服で集合写真撮ってます。

最初帯広に引越ししてきたとき馴染めず、
あまりの『変』に戸惑いました。  


Posted by かんずりキムチ at 16:06Comments(0)帯広ネタ

2009年04月23日

中華ちらし

ケンミンShowでも注目された中華ちらし
帯広だけの勝手な名づけで、
『中華』ではない、『ちらし』でないものです。

白菜や玉ねぎ・もやしなど野菜と、
細切りの豚肉を油でいため、
卵と合わせてご飯にのせる。
中華独特のあんかけではなく、
砂糖や醤油を使った和風風味。

一応帯広にきたら食べてください。という程度です。  


Posted by かんずりキムチ at 12:19Comments(0)帯広ネタ